ハウジングニュース2023年3月号
今月の話題/
賃貸+EVの新プロジェクトを開始
特集レポート/
2023年 住宅リフォーム市場の展望
~受注好調、補助金・脱炭素・買取再販等~
1. 前年ハードル高いが2022年度上半期も受注連続増
2. 住宅リフォームテーマは在宅空間から省エネへ
3. 補助金は「こどもみらい」→「こどもエコすまい」へ
4. 中古流通は戸建・マンションとも一巡、買取再販を強化
5. 家電量販店系の住宅リフォーム事業が拡大
住宅市場トレンドシリーズ/第8回
住宅景況感調査~現状と今期見通し
1. 景況感はマイナス基調 ~見通しはリフォームのみプラス
2. 新設住宅着工戸数の予測は2022年度85.0万戸・▲1.7%
2023年1月度 住宅着工データ
今月の住宅政策情報/
「住宅省エネ2023キャンペーン」対象製品を公開
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
更新日:2023.3
[ 住ま〜と Bridge ] 2023年2月号 Vol.172
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「建設業の人材確保・育成に向けた取り組み」
1.「人材確保」に向けた施策
2.「人材育成」に向けた施策
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
住宅紛争処理支援センターが、12月27日に「悪質リフォームに関する電話相談例」を公表しました
(秋野弁護士)
更新日:2023.2
[ 住ま〜と Bridge ] 2023年1月号 Vol.171
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「住宅の省エネ化への支援強化に関する予算(第2次補正予算)」
1.高い省エネ性能を有する住宅の新築(こどもエコすまい支援事業(新築))
2.3省の連携による住宅の省エネリフォーム等
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「空き家対策特別措置法が改正され、管理が不十分な建物について固定資産税の優遇措置を見直す方針が発表されました」
(秋野弁護士)
更新日:2023.1
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年12月号 Vol.170
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「改正建築物省エネ法・改正建築基準法に係る講習会等」
1.令和4年度の情報提供の取組み
2.法改正のポイントについて
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「2023年(令和5年)4月1日スタートの民法改正により、越境する隣家の枝を切除することが可能となります」
(秋野弁護士)
更新日:2022.12
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年11月号 Vol.169
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「環境省 令和5年度予算概算要求(エネルギー対策特別会計)」
1.「エネルギー対策特別会計」の4つの柱
2.「脱酸素で快適なくらし・ライフスタイルの実現」
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「フラット35の不適切融資問題」
(秋野弁護士)
更新日:2022.12
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年10月号 Vol.168
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「国交省住宅局 令和5年度予算概算要求」
1.住宅・建築物におけるカーボンニュートラルの実現
2.その他の主要事項
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「住団連が低層住宅の労働災害発生状況報告書公表
現場のデジタル化を進めたい!」
(秋野弁護士)
更新日:2022.12
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年9月号 Vol.167
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「グリーンフォームローン」開始
1.制度の概要
2.省エネリフォームのイメージ等
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「4号特例廃止とBIM普及の可能性」
(秋野弁護士)
更新日:2022.9
永谷木材恒例の「木とふれあいませんか」木工教室を8月21日に開催させていただきました。2008年に第1回目を開催させて頂き今回で14回目となりました。今年もコロナウィルス感染予防対策を行いながらの開催となりました。
建築現場で出る杉や桧の羽目板やフローリングなどの廃材を利用して椅子や机の家具や子供さんは家の模型など一日楽しんでもらいました。
地域に生活しておられる皆様は日頃は木とふれあう機会がなく、自然素材の杉や桧の香りや加工性の良さなど木の良さを肌で感じていただく目的で、日々地域の皆様には日頃は大変ご迷惑おかけしておることと思い毎年開催しております。
来年はコロナの収束を祈り多くの方が来ていただけることを願っています。
又、地域貢献の一環として「環境の取り組みで月2回の地域清掃」や「年一回のリサイクル品を持ち寄り換金して福祉施設等に必要な品々を贈呈」させて頂いており今後も続けていきます。
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年8月号 Vol.166
■今月のトピックス
■今月のテーマ
ZEHの「誘導仕様基準」の新設
1.各検討事項の概要
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
デジタル臨時行政調査会(第4回)で示された労働安全衛生法「巡視」の
デジタル化
(秋野弁護士)
更新日:2022.8
[ 住ま〜と Bridge ] 2022年7月号 Vol.165
■今月のトピックス
■今月のテーマ
「脱炭素社会に向けた建築関連の法改正成立」
1.法改正の背景
2.法律の概要
■ 匠総合法律事務所の法律基礎知識
「新しい資本主義」実行計画の柱である「創業時の個人補償不要」の新制度
(秋野弁護士)
更新日:2022.7