永谷木材恒例の「木とふれあいませんか」木工教室を8月23日に開催させていただきました。2008年に第1回目を開催させて頂き今回で13回目となりました、今年はコロナウィルスの影響で三密を避けるため、予約制とさせていただき4組限定とさせていただきました。
建築現場で出る杉や桧の羽目板やフローリングなどの廃材を利用して椅子や机の家具や子供さんは家の模型など一日楽しんでもらいました。
地域に生活しておられる皆様は日頃は木とふれあう機会がなく、自然素材の杉や桧の香りや加工性の良さなど木の良さを肌で感じていただく目的で、日々地域の皆様には日頃は大変ご迷惑おかけしておることと思い毎年開催しております。
来年はコロナの収束を祈り多くの方が来ていただけることを願っています。
又、地域貢献の一環として「環境の取り組みで月2回の地域清掃」や「年一回のリサイクル品を持ち寄り換金して福祉施設等に必要な品々を贈呈」させて頂いており今後も続けていきます。
今年は完全予約制とさせていただきます。誠に申し訳ございません。
永谷木材恒例の「木とふれあいませんか」木工教室も2008年に第1回目を開催させて頂き今回で12回目となりました、地域貢献の一環として「環境の取り組みで月2回の地域清掃」や「年一回のリサイクル品を持ち寄り換金して福祉施設等に必要な品々を贈呈」させて頂いております。
そして8月18日に「木とふれあいませんか」木工教室の開催をしました、建築現場で出る杉や桧の羽目板やフローリングなどの廃材を利用して椅子や机の家具や子供さんは家の模型など一日楽しんでもらいました。
地域に生活しておられる皆様は日頃は木とふれあう機会がなく、自然素材の杉や桧の香りや加工性の良さなど木の良さを肌で感じていただく目的で、日々地域の皆様には日頃は大変ご迷惑おかけしておることと思い毎年開催しております。
今回は常連さんが多く、親子連れや、お孫さん連れで7組16人が参加してもらいました来年も開催を楽しみにしていますとのことでした。
2019年度は終了いたしました。来年度開催のおりにはぜひご参加ください!
いつもお世話になります。
2019年の夏季休暇のお知らせです。
8月10日(土)~16(金)
なお、毎年恒例の「もくもく木工教室」は8月18日(日)開催予定です。正式に決まり次第、ホームページやフェイスブックにてご連絡いたします。
引き続き、宜しくお願いいたします。
山城エコ木材供給協議会として、木材の良さをアピールするため参加してきました。
宇治田原町は緑茶の発祥地として最近脚光をあびて町ぐるみで観光に力入れています。
お茶ブースではお茶の入れ方や試飲コーナーが
大変賑わっていました。地域の方だけではなく遠くから来て頂きお茶のたて方や試飲を楽しんでいただいていました。
ホームページにて、住まいの最新情報「住ま〜とBridge2018年8月号Vol.118」を公開いたしました。
今月のトピックスや今月のテーマ(毎月変わります)、匠総合法律事務所の法律基礎知識など情報満載です。今月号は全部で8ページありますので、読み応え十分です!
毎月更新していますので、ぜひご覧ください。
永谷木材恒例の「木とふれあいませんか」木工教室も2008年に第1回目を開催させて頂き今回で10回目となります。
地域貢献の一環として「環境の取り組みで月2回の地域清掃」や「年一回のリサイクル品を持ち寄り換金して福祉施設等に必要な品々を贈呈」させて頂いております。
今回の「木とふれあいませんか」木工教室は地域に生活しておられる皆様に日頃は木とふれあう機会がないことが多く、自然素材の杉や桧の香りや加工性の良さなど木の良さを肌で感じていただく目的で、日々地域の皆様には日頃は大変ご迷惑おかけしておることと思い毎年開催しております。
今回は夏休みのこともあり、親子連れや、お孫さん連れの方が多く15組52人が開始早朝よりテーブル、椅子や下駄箱など製作に汗を流して一日楽しんで頂きました。
その中には地方紙を持って、開催はこの場所でよろしいですかとお問合わせいただいたかたが二名おられて一日楽しんで頂きました。
来年も開催を楽しみにしていますと多くの方が言っていただくことが地域の中で浸透していると感じて来年も開催することとします。
明日は毎年恒例の「もくもく木工教室」木とふれあいませんか?【無料イベント】開催いたします!
端材の木やノコギリ・釘・カナヅチなど用意しておりますので、お気軽にご参加ください。
場所は「永谷木材作業所」です。
何かご不明な点があれば、お問い合わせ先まで連絡ください。
特に小学生のお子様がいらっしゃる方には「夏休みの宿題」にピッタリのイベントです。
※保護者同伴でお願いいたします。
毎年たくさんの「名品」が誕生しています!
ご希望の方は、弊社フェイスブックにて作品を大公開!いたします。
いつも永谷木材ヤフー店をご覧いただきありがとうございます。
現在出品中86点の中で、一番アクセスが多いのが、このタモ一枚板です。長さ2Mものは結構人気があります。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x478276479
今のところ入札はございませんが、次はどのような作品に生まれ変わるのか、非常に楽しみです。
皆様からの入札お待ちいたしております!
追伸:端材の出品につきまして、リクエストなどございましたら遠慮なくホームページのお問い合わせフォームからお知らせ下さい。
(今後の出品の参考にさせていただきます)
※必ずリクエストにお応えできるわけではありませんので、ご了承ください。
先日ヤフオク!ストア店にて、欅材をご購入のお客様から完成品の画像をいただきました。
端材落札後、カットもさせていただきました。
ありがとうございました!
今後とも、永谷木材ヤフー店をよろしくお願い
いたします。